商品化作品一覧


2003 年度
ワークショップ
「ぴー」・「ぽー」
デザイナー 田中行
手の不自由な人でも使える調味料入れ。持ち手の部分と本体の間にてを差し込むことで、力を入れずに持て、本体を傾けることが出来ます。

2003 年度
ワークショップ
colore(コローレ)
デザイナー 下尾和彦
底の間に薄く色を加えたことで、見る角度によって表情が様々に変化するグラス。

2002 年度
入選
GUMHOOK
デザイナー 大友学
シンプルな室内空間に合うフック。Tシャツや帽子掛けとして利用できる。シリコンゴムで作られているので、ぶつかっても痛くないのが特徴。全8色。

2001 年度
ワークショップ
De-Light
デザイナー 塚本カナエ
「重力」をイメージしたフォルム。ガラスとアルミニウムという異素材を組み合わせることによって、互いの存在感を引き立たせるようなデザインが特徴。

2001 年度
入選
棚ピン
デザイナー 梶本博司
石膏ボードのような軟質壁にピンを刺して、CDや写真、メモなど小物専用の棚が出来る。サイズは大・小の2種類。

2000 年度
とやまデザイン賞
splash
デザイナー 浅野泰弘
シリコンゴム素材のコンパクトな傘スタンド。スペースを取らずに、12本の傘を立てることができる。カラーは5色で、玄関の雰囲気に合わせて選べる。

1999 年度
とやまデザイン賞
コンセントカバー
デザイナー 山中祐一郎
既設のコンセントに差し込んで使うコンセントカバー。住空間にすんなりと溶け込む高いデザイン性が魅力。

1999 年度
入選
灰皿
デザイナー 今田佳司
「肺」「妊婦」をモチーフにした灰皿。「タバコは良くないけれど吸いたい」というパラドックスを表現している。

1995 年度
デザイン優秀賞
pecon !
デザイナー 澄川伸一
手にフィットする、シリコンゴム製のサプリメントケース。カバーを押すと取りだし部分が反転し、フタがトレーになるユニークなデザイン。

1995 年度
デザイン大賞
テープカッター
デザイナー 管野傑
アルミの押出形材を思わせるシンプルなテープカッター。

1994 年度
デザイン優秀賞
エンジェル
デザイナー 長谷川晶一
インパクトの強い、アート性のあるアルミ製のガーデンチェア。

1994 年度
入選
GOO GOO
デザイナー 浅井和成
鳥をモチーフにしたユニークな目覚まし時計。