過去のイベント

 toyama design wave 2022 デザイン展

 会期: 2022.12/17(土)~2022.12/26(月)

 会場: D&DEPARTMENT TOYAMA (富山県富山市新総曲輪4-18 富山県民会館1階)

 開催概要
「富山デザインウエーブ」の中核事業である「富山デザインコンペティション」は今年で29回目の開催となり、県内企業の抱える課題をテーマに全国から多くの作品応募がありました。本展示会では、去る11月9日に開催された最終審査にて選出された受賞作品3点、及び優秀作品6点を一堂に展示しました。

 とやまデザイン会議2022

 会期: 2022.11/10(木)

 会場: 富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)3 階304 号室

 開催概要
持続可能な社会を目指した環境に対する配慮や人工知能、SNS の進展への対応が課題となっている現代社会において、デザイン、大学、ものづくりのリーディングカンパニー等の各分野の専門家や有識者が一堂に会し、「デザインが今、できること」「デザインが進むべき道」について自由に意見交換する会議を開催しました。

参加者数:34名

(1)会長挨拶
デザインウエーブ開催委員会会長:富山県知事/新田八朗(代理:富山県副知事/蔵堀祐一)

(2)基調講演
講師:森本章倫氏(早稲田大学理工学術院教授)
演題:未来の都市と交通

(3)全体会議
11 月9 日に開催した分科会※の報告と総括を実施
※分科会は非公開で実施。「環境資源とアップサイクル」、「社会システムとデザイン」での2 テーマ
について専門家・有識者等により討議しました。

(4)視察ツアー
ものづくり企業とデザイン支援機関の2箇所を視察
■株式会社能作(高岡市オフィスパーク8番地)
■富山県総合デザインセンター(高岡市オフィスパーク5番地)

 TOYAMA DESIGN WAVE 2021 デザイン展

 会期: 2021.12/14(火)~2021.12/20(月)

 会場: イオンモール高岡東館2階「イオンホール」
(富山県高岡市下伏間江383)

 開催概要
富山デザインコンペティション2020デザイン展、企画展「TOYAMA PRODUCTS 2021」からなる富山デザインウエーブ2021 デザイン展を開催しました。

 企画展フォーラム

 会期: 2020.12/04(金)

 会場: D&DEPARTMENT TOYAMA (富山県民会館1F)

 開催概要
「富山デザインウエーブ2020デザイン展」の開催を記念し、作品を出展いただいた「かみの工作所」代表の山田 明良氏と、日本のインテリアシーンを牽引するスタイリストの長山 智美氏をゲストに迎え、紙の可能性や、魅力ある商品開発について語っていただきました。

 富山デザインウエーブ2020デザイン展

 会期: 2020.12/04(金)~2020.12/10(木)

 会場: 富山県民会館1F ロビー(富山市新総曲輪4-18)

 開催概要
富山デザインコンペティション2020デザイン展、企画展「紙の可能性、紙のデザイン」からなる富山デザインウエーブ2020 デザイン展を開催しました。

 最終審査・授賞式

 会期: 2020.12/03(木)

 会場: 富山県民会館 304号室

 開催概要
27回目となる富山デザインコンペティション2020の最終審査(公開)を実施し、受賞者を決定しました。
・募集テーマA:「化学強化ガラス」の新しい展開/三芝硝材株式会社
・募集テーマB:色を着ける/株式会社タカタレムノス
・募集テーマC:「かたづける」をデザインする/株式会社リッチェル

・グランプリ :積彩/ColorFab(東京都)
・準グランプリ:Rainglass/memo(東京都)
・審査員特別賞:サイズを実感できるスケール/原田一穂(神奈川県)

 最終審査・意見交換会(交流会)

 会期: 2019.10/08(火)

 会場: ホテルニューオータニ高岡3F/富山県高岡市新横町1番地

 開催概要
26回目となる富山デザインコンペティション2019の最終審査(公開)を実施し、受賞者を決定しました。
募集テーマ:「編みなおす」

 富山デザインウエーブ2018デザイン展

 会期: 2018.10/04(木)~2018.10/09(火)

 会場: 富山県民会館 1Fロビー(富山市新総曲輪4-18)

 開催概要
富山デザインコンペティション2018作品展、とやまデザイン・トライアルワークショップ2018作品展、からなる富山デザインウエーブ2018デザイン展を開催しました。

 2次審査・意見交換会(交流会)

 会期: 2018.10/03(水)

 会場: 富山県民会館 304号室/D&DEPARTMENT TOYAMA(富山市新総曲輪4-18)

 開催概要
25周年を迎える富山デザインコンペティション2018公開で2次審査を実施し、以下のとおり受賞者を決定しました。
募集テーマ:「素材と加工とデザインーこの先にあるプロダクト」
・とやまデザイン賞 :阿部憲嗣、作品名:ARMADILLO(アルマジロ)
・準とやまデザイン賞:松下陽亮、作品名:Colonia(コロニア)
・黒木靖夫特別賞  :yonanp(ヨナンペ)、作品名:actex(アクテックス)

 interior lifestyle Tokyo2018への出展

 会期: 2018.05/30(水)~2018.06/01(金)

 会場: 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西 2ホール 小間番号D-03

 開催概要
Interior Lifestyle 2018 Tokyoに出展いたしました。富山デザインコンペティション2017の入賞作品のほか、越中富山技のこわけ商品等(約70点)を紹介しました。今回、展示ブースには審査員の鈴木マサルさんによる富山プロダクツのグラフィックを使用。