過去の作品一覧


2009 年度 商品化
黒木靖夫特別賞
Birds Hook
デザイナー AUN2H4
メモやカードをくちばしにくわえさせたり、帽子やアクセサリーを首にかけるなど、工夫しだいで楽しさ広がる鳥型フック。

2007 年度
とやまデザイン賞
Salt&Pepper
デザイナー 岡田心
シリコーンゴムで出来た塩・こしょう入れ。果汁を搾るかのように握ると、握り具合に応じた量の塩やこしょうが出てきます

2008 年度 商品化
とやまデザイン賞
TATE OTAMA
デザイナー 小林幹也
お玉スタンドが不要な自立するお玉。比重バランスによってお玉そのものが自立し、狭い場所でも置き場所に困りません。

2008 年度 商品化
準とやまデザイン賞
スミバコ
デザイナー 参
木炭チップを詰めた自立するゴミ箱。木炭の脱臭・調湿性能により、ニオイだけでなくその周囲の空気も快適に保つことができます。

2008 年度
黒木靖夫特別賞
Soft Ruler
デザイナー 竹内啓行
直線定規と巻き尺の性質を併せ持つ、まったく新しい定規。巻き尺のように曲線にピタリと沿わせてその長さを測ることができます。

2007 年度
準とやまデザイン賞
FLASHLIGHT
デザイナー 足立悦哉
前方だけでなく、後方、周囲も照らすことが出来る懐中電灯。後ろを歩く家族に安心感を与えます。

2007 年度
準とやまデザイン賞
memorable towel
デザイナー 斉藤ダイスケ
おとうさん、おかあさん、こども、みんなで使える等身大のタオル。親子それぞれの記憶と共通の思い出が生まれます。

2007 年度
黒木靖夫特別賞
OFF CALENDER
デザイナー 小林和生
家族のそれぞれが予定のない日に輪ゴムを引っかけて、重なった日が家族一緒に過ごせる日。会話のきっかけが生まれる万年カレンダー。

2006 年度 商品化
とやまデザイン賞
kusa
デザイナー 瀧ひろみ・大畑友則
風を感じると生き生きと揺れるインテリアオブジェ。起き上がりこぼしの仕組みにより軽やかに緩やかに揺れる。

2006 年度
準とやまデザイン賞
white clock
デザイナー 行徳達之/金築尚絵
ホワイトボード用のペンで、伝言やスケジュールを書き込むことができる時計。工夫次第で自由にメッセージも書き込めます。

2006 年度
準とやまデザイン賞
Drop
デザイナー 渋谷哲男
壁面にペタッとくっつき垂れ下がるシリコン製のクリップホルダー。デスク上、パソコンモニターの浦、ホワイトボードなど好きな場所にくっつけて便利に使えます。

2006 年度
黒木靖夫特別賞
UZU
デザイナー 南政宏
ゴミの一歩手前の書類を整理することができる、プラスチックシートを螺旋状に巻いたシンプルなゴミ箱。必要かそうでないか瞬間的な判断に苦しむものを整理できます。